待つこと7か月半。。長かったです。本日無事に免除決定通知書が届きました。

いざ届いたら・・・

嬉しいより、感慨深い。。

今日は出社していたので、在宅中の主人から「きたー!」という連絡をもらいました。

もちろん嬉しかったですが、こみ上げるものがありました。

今ブログを書きながらも泣けてきます。。

長女を妊娠した年に挑み始めた税理士試験、本当に10年かかりました。

お腹の中にいた娘は来月で10歳になります。

育児と仕事と勉強の両立がうまくできず家族に迷惑もかけました。

それでも応援してくれた家族、友人。本当にありがたいです。

これからどうしたいのか?

一度しかない人生です、そして人生は短いとも思います。

税理士を目指したのは、出産育児で仕事から一時的に離れても、また働きやすくするための資格が欲しかったからです。

税理士資格が取れた今、少し先のことを考えています。

子育ても少し楽になってきました、自分の時間もある程度確保できるようになってきました。

どのような税理士になりたいのか?

どう生きたいのか?

たくさんもがくかもしれないけど、やっぱり税理士としてチャレンジしてみたい!

一人でも多くの方の役に立てる税理士になって社会貢献をしたい、今はそう強く思っています。

行動力をもって少しずつ始動したいと思います!

横浜市緑区の女性税理士。 お金と利益をしっかり残す経営を サポートいたします。 銀行融資、経理、クラウド会計が得意。 税理士だけど、税理士らしくない。 親切丁寧なサポートを心掛けています。 お客様と一緒に成長していくことが私の想いです。 趣味は ・ランニング ・読書 ・料理 ・パン屋さんめぐり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA